そんな疑問にお答えします。
高く売れる買取屋の見つけ方
- じゅうびぇで買取価格をまとめて比較
- 売却の際の条件に注意する
じゅうびぇってどういうサイト?
じゅうびぇでできること
商品ごとの買取価格の相場がわかる
引用元:じゅうびぇ
メモ
ホームページでは上のように、買取価格から販売価格が買い時かを判断するサイト、と紹介されています。
スマートフォン『OPPO RENO3 A』を検索した画面(PC版)↓↓
引用元:じゅうびぇ
買取価格の高い買取屋から順番に、価格を表示してくれます。
じゅうびぇの使い方を解説(スマホ画面で解説)
使い方①じゅうびぇをひらく
検索窓に『じゅうびぇ』と打ち込み、ホーム画面を開きましょう
ここからも開けます
※twitterからじゅうびぇを開くと、「最新価格をチェック」を押しても各買取屋のページに飛べない。(2020/12/8現在)
safariやchromeから検索してみてください。
引用元:じゅうびぇ
使い方②調べたい商品を検索する
じゅうびぇ内の検索窓(上画像中段)に調べたい商品を打ち込みましょう。
例として『HUAWEI P30 lite』を検索します。
すると下のような画面に↓↓
引用元:じゅうびぇ
調べたい商品が表示されたら、その欄をクリック or タップする。
使い方③一覧から買取価格の高そうな買取屋を探す
タップした直後の画面は下のような感じ↓↓
引用元:じゅうびぇ
少し画面を下にスクロールすると
引用元:じゅうびぇ
各買取屋での買取価格が高い順に並ぶ。
使い方④各買取屋で正確な情報を確認
買取屋ごとにある『最新価格をチェック』を押して、各買取屋のページに飛ぶ。
今回は一番上に表示されたゲストモバイルのホームページへ
引用元:ゲストモバイル
現在の売値を確認。
メモ
PCからじゅうびぇを利用したほうが、複数のお店を比較しやすいのでおすすめです
注意点:じゅうびぇを使うときに気を付けるべきところ
注意点①すべての買取屋が掲載されているわけではない
ポイント
関東近辺の買取価格の高い買取屋が主に掲載されている
地方の買取屋は、買取価格が安いところばかりです。
送料をかけてでも、じゅうびぇ掲載の買取屋に送るべきです。
注意点②売却に条件があるときがある
ポイント
- カラーやバージョンによる価格差
- 台数による制限
などがあるかチェックが必要
例①先ほどのHUAWEIのスマホをゲストモバイルで売却する場合(画像はPC版)
引用元:ゲストモバイル
- カラーが青
- UQ版やYモバイル版
は減額対象
例②Airpods proを買取商店で売却する場合(画像はPC版)
引用元:買取商店
- 郵送買取では3台以上から買取可能
持ち込みなら1台からでもOK
【まとめ】じゅうびぇを使った買取屋相場の調べ方
高く売れる買取屋の見つけ方
- じゅうびぇで買取価格をまとめて比較
- 売却の際の条件に注意する
本記事を参考に、なるべく高く売れる買取屋を探して売却しましょう。
関連記事
本記事がお役に立ちましたら、twitterにていいねやコメント、拡散喜びます。
質問や不明点等あれば、お問い合わせフォームまたはtwitterのDMよりお尋ねください。
フリマで売るなら、ラクマがおすすめ!
-
フリマで売るならラクマを使え!メリット・注意すべき点を解説
続きを見る
ひろくんの楽天ポイントせどり3か月目結果報告ブログ↓↓
-
楽天ポイントせどり 3か月目結果報告ブログ【利益先月比マイナス24%】
続きを見る