株式投資 私の株式経験談

私の積立投資【積立購入銘柄全公開】

大学生投資家のhiro-kunです。

長期積立投資を推奨している私が、実際に購入している銘柄を公開します。

皆さまの株式投資の参考になれば幸いです。

 

私の長期積立購入銘柄

私の投資信託

 

私は、「投資信託」+「米国ETF」の定期積立しか行っておりません。

設定だけしておけばいいので、すごく簡単手間がかからないです。

 

積立NISA・・・SBI証券にて購入

投資信託 積立額 / 円 信託報酬 / %
eMAXIS Slim 全世界株式 11000 0.1144
ニッセイ外国株式インデックスファンド(先進国) 11000 0.1023
SBIバンガードS&P500インデックスファンド 11330 0.0938

積立NISA購入金額 33330円 / 月

 

特定口座の投資信託・・・楽天証券にて購入

投資信託 積立額 / 円 信託報酬 / %
eMAXIS Slim 全世界株式 5000 0.1144
eMAXIS Slim 全米株式 5000 0.0968

特定口座投資信託の購入金額 10000円 / 月

 

米国ETF・・・SBI証券で外貨定額積立

ティッカー 設定金額 / ドル 株価(2020年5月23日現在) / ドル
SPYD 100 26.88
HDV 120 81.01
VT 100 70.41

ETFは株価が数十ドル程度なので、定額積立にしても、設定額すべてを使い切ることができません。

HDVとVTは基本的に1株しか購入できないので、ドルコスト平均法が有効に機能していないことが分かります。

 

↓↓上の銘柄を買うことに決めた理由はこちら↓↓

投資信託+米国ETFで長期積立
【大学生や若い投資家】投資信託+米国ETFで長期積立のすすめ

続きを見る

 

購入銘柄を決定するにあたってのポイント【簡単に解説!】

私のポートフォリオ

 

軸は投資信託

投資額の割合で言うと、60%程度が投資信託です。

インデックス型の投資信託を、積立NISAをなるべく活用して購入しています。

投資信託を軸にしている理由

  • 低コストで分散大
  • 自動再投資で投資効率がいい
  • ドルコスト平均法が有効に機能

 

ETFは長期投資を楽しむ用

長期投資をするうえでの恩恵を感じる機会が頻繁に欲しいと考えています。

そのため、分配金を配布する機会が多い、米国ETFの中で高配当のものを中心に購入しています。

米国ETFを買う理由

年四回の分配金が嬉しい

 

複数の投資信託を購入する理由

どうしてたくさんの投資信託を購入しているの?

複数の投資信託を買う理由

  • 世界各地域への投資割合を自分好みにアレンジするため
  • 売却時の選択肢を複数所持しておくため

 

私は、全世界型の投資信託よりも米国に手厚く投資したいと考えています。

しかし、米国に集中投資することは危険だと判断しています。

米国への集中投資は危険だと考える理由
米国への集中投資は危険だと考える理由 

続きを見る

 

そのため、全世界型や先進国型のインデックスファンドと組み合わせて、全米型のインデックスファンドを購入しています。

複数のインデックスファンドを所持していると、売却時に複数の銘柄の中から売却するものを選ぶことができます。

売却時の世界がどうなっているか分からないので、複数の選択肢を所持しておくことは意味があるのではないでしょうか?

 

証券口座を分けているのはどうして?

楽天証券では、楽天カードで投信積立を決済すると1%のポイントを得ることができます(月に5万円まで)。

そこで、いまから口座を開設する方には、楽天証券+楽天カードで積立投資(NISA含む)をすることをおすすめします。

 

私は、SBI証券で口座を開設する際に、積立NISA口座も開設してしまいました。

社会人になれば、積立額を増やすことができ、楽天証券でも5万円の積立ができると考えているので、私はこのままSBIで積立NISAを続けていきます。

参考にした書籍

参考にしている書籍

 

私の投資方針の参考となっている書籍を紹介します。

参考書籍

  • お金は寝かせて増やしなさい
  • お金の大学
  • お金の増やし方教えてください

 

お金は寝かせて増やしなさい

個人投資家が書いた長期投資のバイブル

お金は寝かせて増やしなさい レビューを見る

 

お金の大学

大人気ビジネス系youtuber両学長初の書籍 税金や保険まで幅広く掲載

お金の大学 レビューを見る

 

お金の増やし方教えてください

資産形成の考え方、やってはいけないことを知ろう

お金の増やし方教えてください レビューを見る

 

【まとめ】私の積立買付の状況

まとめ

長期的に「インデックス型の投資信託」「米国ETF」を買い付けていくことをおすすめしています。

すぐにお金持ちになるような投資方法ではありませんが、簡単に少しづつ資産を形成していく優れた手法だと私は考えています。

本記事をお読みいただきありがとうございました。

皆さまの投資判断のヒントになりましたら幸いです。

何か分からないことや詳しく聞いてみたいことありましたら、お問い合わせフォームtwitterからご連絡ください。

-株式投資, 私の株式経験談

© 2024 hiro-kun blog Powered by AFFINGER5